シーバス釣り

ザラスプークがシーバス釣りにおすすめ!使い方やアクションを解説!

こんにちはゆうきです。

今回はシーバスアングラーに人気のザラスプークの紹介をしようと思います、バス釣りから入った私はザラスプークは馴染みがありますが、シーバスから始められた方はあまり馴染みが無いかもしれません。

悩んでる人
ザラスプーク?なにそれ?おいしいの?

ってな感じの方もいらっしゃると思いますので、詳しく解説します。

 

この記事を読むとザラスプークがシーバス釣りにおすすめな理由や使い方の注意点なども分かります。

 

シーバスアングラーの方は一度使ってみてください、ハマりますよ!

 

それでは解説して行きます~どうぞ~



ザラスプークとは?

ザラスプークとは、50年以上昔に作られてから今まで形を変えずに生き残った素晴らしいペンシルベイトです。

 

メーカーはヘドンというメーカーでしたが、プラドコ社に買収されて今の形になりました、現在はスミスが代理店をしていてヘドンなどのルアーを扱っています。

 

これまでにいくつものコピー商品が出てきました、コピー商品は姿を消してきましたが、このルアーはずっと第一線で活躍してきました、左右に動くドッグウォークアクションで色々な魚を攻略してきたすごいルアーです。

 

ザラスプークは114mmで重さが13gでカラーが18種類です、昔ながらの造りなのでルアーのフックはアイにスプリットリングではなく、フックハンガーというフックをねじで固定するようになってます、なのでフック交換にはドライバーが必要になってきます。

 

 

ザラスプークでシーバスを釣る使い方を解説!

ザラスプークでシーバスを釣る使い方を紹介します、ザラスプークの一番の魅力はやっぱりきれいな左右のドッグウォークです、なので、しっかりロッドでアクションを入れてドッグウォークさせましょう!

 

時々食わせの間を入れて上げるとヒット率があがります、活性が高い時はアクション中でも食ってきますが、少し活性が落ちた時はアクションを止めた時に食ってくるときがあります。

 

トップウォーターの釣りに言えることですが、あまり流れがない所や凪の場合は着水してから少し時間を置いてからアクションするとよく釣れることがあります。

 

着水してから一度魚が見に来て動かないルアーを見てなんだこれ?と去っていこうとした時にアクションすると魚がリアクションバイトで食いついて来ることがあります、すぐに食わなくてもそのまま追いかけて食わせの間の時に食ってきたりします。

 

ザラスプークのシーバスにおすすめな使い所は?

ザラスプークのシーバスにおすすめの使い所はトップウォーターに反応がいい朝マズメや夕マズメに使うと効果的です。

 

その他にシーバスがボイルしている所にキャストするとヒットする確率もあがります、トップゥーターは基本的にはアップクロス(川や流れに上流部)にキャストするほうがいいと思います。

 

流れの上流部に投げて流れに乗せてアクションさせながら弱った小魚を演出する方法がバイト率をあげる簡単な方法ですね。



ザラスプークでシーバスを狙う時の注意点は?

ザラスプークでシーバスを狙う時は一番注意したいのがリーダー選定です、もちろん水面を浮かせてアクションしますので、ナイロンリーダーの方が確実にいいアクションが出来ます。

 

フロロカーボンのリーダーだと、比重が重いのでラインが沈んでします、せっかくのドッグウォークアクションがきれいに泳がなくなってしまいます、なので、このルアーに限らずトップウォーターを使用する際はナイロンリーダーがいいと思います。

 

それから、このルアーは昔ながらの造りで重心移動システムが搭載されていません、なので初速の速いキャストをすると結構空中で回転してしまう事があります、そうならないためには垂らしを長くして遠心力を使うようなキャスト方法にするときれいに飛んでいきやすいです。


いかがでしたか?ザラスプークがシーバス釣りにおすすめな理由がわかってもらえましたか?もうザラスプークでシーバスを釣りたくなりましたよね?

 

ザラスプークをタックルボックスに入れてシーバス釣りに行ってみてください。

それではまた~



-シーバス釣り